こんにちは!モンテです!
突然ですが、「明日」は英語でなんと言いますか?
そうですね。tomorrowです。簡単すぎましたね(笑)
では、「明後日」はどうでしょう?
これは、the day after tomorrowです。
これも簡単!という方へ!
「明々後日」はどうでしょう?
答えは、のちほど!
このように、日や月などの表現をその都度辞書で引くのは面倒ですよね。
そんなときに便利な辞典が、研究社『英語の数量表現辞典』です。
この辞典は、現役英語講師である私も愛用しており、常にデスクに置いてあります。
今回は、この研究社『英語の数量表現辞典』についてご紹介します!
『英語の数量表現辞典』のここがすごい!
ただの辞書じゃない!
この辞典は名前の通り、普通の英和辞典や和英辞典とは違います。
英語の数量表現をまとめた辞典となっています。
基本的な数の数え方から、比較や順位の表現、日付、年号、料金、モノの大きさや住所の書き方、さらには、服のサイズから数学の公式、野球の数字表現まで、全64トピックを収録しています。
知りたい表現が見つかる!
約700ページのボリューム感なので、知りたい表現はほぼ見つかるといっても過言ではありません。
1部トピック別編、2部和英編の2部構成となっており、知りたい表現をすぐに見つけられるのはいいですね。
英語の豆知識が身につく!
単に英語の数量表現が載っているだけでなく、なぜそういった表現になるのかや、その項目に関わるトリビアも収録されています。
単なる暗記はやっぱり大変ですよね。
しっかりと理論も一緒に学ぶことで、すんなりと覚えられます。
あなたに合った使い方
英語を使う社会人の方
海外との取引で毎回英語の表現に悩んでいないですか?
自分の英語に自信がないと、相手方にもそれが伝わってしまいます。
確実に伝わるビジネス英語の表現もこの辞典で学べます。
例えば、締め切りに関する表現について以下のものが載っています。
3月3日までにこのメールにお返事ください。
① Please respond to this e-mail by March 3.
② Please let us have your answer to this e-mail by March 3.
③ We would appreciate it if you could reply to this e-mail by March 3.
研究社『英語の数量表現辞典』p.183より
これで迷わずメールの返信を促すことができますね!
日付だけ変えて、この3つのパターンを使い回すことで、表現豊かな印象が残ります。
ビジネスの場で使えるフォーマルな表現なので、相手方に失礼に当たることもありません。
英語を教えている方
ちょっと自信がなかったり、確実に違いを説明できないという表現はありませんか?
この本には普通の辞典には載っていないような細かい違いが載っているので、しっかりと根拠をもって英語を教えることが出来ます。
例えば、足が8本あるoctpus(タコ)やドレミファソラシドのoctave(オクターブ[8度音程])のように、octa-, octo-は8を表す接辞だが、なぜOctoberは8月ではないのか?といった疑問についてもコラムで触れいます。
普段は、理屈抜きで「暗記しましょう!」と言っていることも、「実は◯◯という理由があって…」と話せるようになります!
研究で英語を使う大学生・大学院生
論文やレポートで書いている英語の表現は正しいですか?
参考文献を探しても日本語だとなかなか出てこない…ということはないですか?
そんな時は、正しい専門用語を英語で覚えて、多くの情報をゲットしましょう!
例えば、とても基本的な公式ですが、三角形の面積の公式を英語で言うと以下の通りです。
三角形の面積は底辺かける高さ割る2である。
① The area of a triangle is the base times the height divided by two.
② The area of a triangle is half the base times the height.
③ The area of a triangle is one half of the product of the altitude and the base.
研究社『英語の数量表現辞典』p.332
英語圏へ留学を考えている方
「ちゃんと海外で生活できるかな…英語伝わるかな…」と不安ではありませんか?
この辞典には、「この表現って英語でなんて言うんだろう?」と思う、日常会話の表現もたくさん載っていますので、留学の前準備としてもオススメ出来ます!
例えば、「割り勘にしよう!」は英語でなんと言うでしょうか?
この辞典には、このように載っています。
割り勘でいこう
① Let’s split the bill.
②《口》Let’s split the tab.
③《口》Let’s go Dutch.
研究社『英語の数量表現辞典』p.232
やはり、この辞典のいい所は、1つの表現に対していくつかの例文が載っている点です。
単語だけ知っていても使い方を知らなければ、意味ありませんよね(笑)
大学受験で英語を使う方
「受験勉強で英作文を書くけど、なかなか自然な表現が書けない」と思いませんか?
やはり、1単語ずつ辞典で引いていては時間がかかるし、どこかぎこちない表現になってしまう。
そんな時は、この本を使って、自由に使えるフレーズや言い回しを増やしておくことがオススメです。
分数の表現や否定の表現など受験では欠かせない表現も多数収録しているので、自分の書いた表現が正しいかどうかを素早くチェックするのにベストなアイテムですね!
ここだけが惜しい点…
こんな便利な『英語の数量表現辞典』ですが、1つだけ惜しい点があります。
それは、重量です。
やっぱり紙の辞典なので持ち運ぶのには少し重いですね(笑)
とは言っても、普段から机の上に置いておけば問題ないですね。
最後に
普通の辞典とは違う、研究社『英語の数量表現辞典』
細かい表現をマスターして、ぜひあなたの英語のレベルをあげちゃいましょう!
ちなみに、「明々後日」はthree days from nowです。